首肩、腰などの長年の頑固な凝り、頑固な頚椎症による手の痛みと痺れや頭痛、なかなか治らない腰痛、臀部の痛みを独自の治療法によって改善します。頚椎、腰椎のヘルニア、および後遺症、脊柱管狭窄にもよく効きます。
故宮路智謙先生直伝の経絡指圧は、・・・
\2022年5月オープン/
「自由が丘マッサージ千川店」
▶︎住所
東京都豊島区要町3-44-6東信ビル2A
▶︎アクセス
有楽町線「千川駅」徒歩1分
▶︎電話番号(御予約、お問い合わせ先)
03-6905-9020
「自由が丘マッサージときわ台店」
▶︎住所
東京都板橋区南常盤台2-4-2
大前ビル2F
▶︎アクセス
東部東上線「ときわ台駅」徒歩1分
▶︎電話番号(御予約、お問い合わせ先)
03-6314-8229
-スタッフ紹介-
岩本 継洲
いわもと けいしゅう
出身:1975年10月中国天津市生まれ、鍼灸指圧師
学歴:天津理工大学卒業
東京学芸大学研究生修了
東京医療専門学校本科卒業
職歴:中国天津中医薬大学第一付属病院鍼灸科
自由ヶ丘鍼灸マッサージ
トロントTSCクリニック
趣味:ビリヤード・映画
得意分野:強押し・ヘルニア・脊柱管狭窄症・頚椎症・頭痛・坐骨神経痛など
秋山 勇樹
あきやま ゆうき
出身:東京都中野区
趣味:ダーツ・ライブ鑑賞
得意分野:強圧
私は交通事故で身体を壊して辛い思いをしたことがあるのでお客様の気持ちに寄り添って施術を行えたらと思っています。鍼灸の資格も持っているのでより幅広くご要望に合わせた治療を行えます。
技術の特徴:強圧まで幅広い圧に対応可能です。指はどっしりしていて、特に身体の硬い患者さんから好評です。指圧も鍼も脊柱関節の疾患が得意、ヘルニア、坐骨神経痛、重傷な頸椎症も対応できる。本気で凝り性を改善したい方はぜひ一度施術を受けていただきたいです。
性格:明るく元気、フレンドリー
鈴木 雅久
すずき まさひさ
趣味:自転車で散策
得意分野:足腰※お客様の状態を見ながら、お一人お一人に合った施術を進めていくことが得意です。
親身な対応とコリに向き合うことを一番大切に心掛けております。
普段の生活で凝り固まったあなたの状態を見ながら、お一人お一人に合った施術の時間配分を組み立てていくことを得意としております。
あなたの辛い疲れを改善し、一緒にお身体の悩みを解消していきましょう。
水谷 円香
出身 :大阪府
趣味 :ヨガ、読書
得意:リラックス効果のあるヘッドスパ。ツボに対する鋭い指圧が得意です。
元々リラクゼーションサロン勤務でしたが、自身が首肩を痛め辛い時期を過ごした経験から、お身体の不調に悩まれてる方の力になれたらと思い、指圧を学び始めました。季節や気圧、忙しさ、ストレスによって日々お身体の状態は変わります。「今」のお辛さを軽減できるよう、当日のお身体に合わせた施術をさせて頂きます。
千葉 久子
出身:中国黒竜江省
趣味:映画、神社お寺参り、旅行
得意分野:足マッサージ、リラクゼーションサロンで働いた経験はあり、疲れている人、
体が辛い人にほぐしてあげて、疲れから抜け出せるなら、とても嬉しいことです。
森川 あすか(鍼灸指圧師)
趣味:子供たちとゲーム、愛犬と遊ぶ
経験24年
温浴施設、鍼灸整骨院、海外の鍼灸指圧クリニック、ホテルSPA
など、様々な現場経験があります。
疲労回復、痛みの解消、ストレスに負けない身体づくりなど、
手原 優
てはら まさる
趣味:音楽、キャンプ
得意分野:強押し・全身のバランスを整える施術が得意です。
経験19年
以前は、自由が丘マッサージ練馬店に在籍していました。
どうぞよろしくお願いいたします。
音楽や照明なども落ち着けるよう心がけております
ときわ台店→ときわ台駅から徒歩1分
千川店→千川駅徒歩30秒
駅近!リラクゼーションできる癒しの場
・東武東上線ときわ台駅南口徒歩1分!角から4軒目の大前ビル2F(串揚げやさんの2階)
・副都心線、有楽町線千川駅2番出口徒歩30秒 左手すぐ東信ビル2A
原因その一:それは肩や腰の支配脊髄神経の神経根が圧迫されているからです。単に筋肉だけをほぐすことで一時的に楽にはなりますが、結果的にすぐ元に戻ってしまうことから、根本的な治療とはいえません。この場合の治療法としては、まずはじめに脊髄神経根の圧迫を解除しておいてから、
原因その二:脊髄神経の神経根が圧迫されてない場合には、
さらに、ひどい状況になった場合には、一番深いところにある筋肉の下の筋膜を治療しなければなりません。筋膜とは脊柱などを包む骨膜のこと。肩こりや腰痛には、 いろいろな症状がみられますが、多くはこれらが原因として発生するものです。いずれにしても、根本から治療しなければ辛い症状が改善されることはないでしょう。治療方法としては、
頭痛をお持ちの方を施術した際、「首、肩、肩甲骨の凝りが気になる方」が多いです。※他の疾患が原因になることもあります
この凝りのタイプは下記の2パターンがあります。
緊張性頭痛
2番3番頸椎の変形および凝り、後頭部の凝りが原因となり
主に後頭部に広がる頭痛が多いのが特徴。
偏頭痛
1番頚椎の横突起と首の横、乳様突起付近の凝りと
肩甲骨の内側菱形筋の凝りが原因となり、
主に目の奥やこめかみが痛むのが特徴。
原因となる硬い筋肉の深筋膜と骨膜をリリースする、関節の変形を緩和し矯正すると症状が緩和することが大変多いです。
当店にお越し頂いた際、凝りの箇所を確認しなが施術させていただきますので、
頭痛にお悩みの方は、ぜひご予約時や施術前にお声がけくださいませ。
椎間板ヘルニア
髄核が脱出(飛び出し)する椎間板ヘルニアは、その多くが比較的軽い症状の患者さん。このような患者さんに対しては、鍼と指圧の治療が有効です。鍼指圧治療は安全で効果も高く、ある程度痛みの症状がなくなったら、
しかし、髄核が完全に脱出した、さらに脊柱の関節の大きな変形などと混在してる場合、針と指圧で治療することはとても困難です。
脊椎間狭窄
脊柱管狭窄は退行性の難病であり、非常に多くの患者の方々が悩んでおられます。現代の高齢化社会では一般的な病気になりつつも、
鍼と指圧の治療は、根本的な脊柱変型の治療ではありません。あくまで症状に対する治療法のひとつです。
交通事故によるむち打ちと頸椎症
交通事故の後遺症ともいえるむち打ちによる頸椎症は、通常の頸椎症と違って、浅い筋層の肩凝りよる神経根圧迫症状が初期症状としてあらわれます。その具体的な痛みとは、手の痺れや痛み、首の寝違いのような激痛など。これらの痛みは
治療のポイントは、
①神経根が圧迫されている、またはコリが浅いまたは深いという判断はどのようにすればいいですか。
いずれも、患者自身で判断するには難しい症状です。とはいうものの、痛みの原因の見極めは、痛みの度合いが高ければ、経験豊富な施術者であっても時間がかかるもの。治療しながら判別する治療法もありますので、お気軽にご相談ください。個人によるあいまいな判断は、かえって症状を悪化させる原因となります。
②どのような治療をするのでしょうか。
神経根圧迫が原因とわかれば、神経根に対する鍼治療や指圧治療を行います。指圧の要所、鍼の打つ場所は、脊柱関節孔になります。
③お客さんが、現在の自身の状況知りたいときはどうすればいいですか。
個人で判断するのではなく、ベテランの治療師に診てもらってください。ご自分の中途半端な知識で判断することにより、さらに症状が悪化したり、
-施術料金-
指圧・整体
|
オプションメニュー
●腕と手の指圧10分 1,100円
●足と足裏の指圧10分 1,100円
鍼(はり)【予約制】
|
初診料+1,000円
首肩、腰などの長年の頑固な凝り、頑固な頚椎症による手の痛みと痺れや頭痛、なかなか治らない腰痛、臀部の痛みを独自の治療法によって改善します。頚椎、腰椎のヘルニア、および後遺症、脊柱管狭窄にもよく効きます。
故宮路智謙先生直伝の経絡指圧は、・・・
指圧マッサージや鍼はなぜ効くのか
整形外科疾患の多くは、姿勢を維持するための深層筋肉の筋膜のトラブル。このため浅い筋肉の治療では、すぐにいつもの症状に戻ってしまいます。これでは根本的に治療したとはいえません。鍼と指圧により、深層の筋膜に直接刺激を与え、生体反応を起こすことで、本来の治療目的を達成することができる、というわけです。
どのような症状に効くのか
自由が丘マッサージときわ台では、現在、整形外科疾患に力を入れています、特に、ヘルニアと脊柱管狭窄症の治療において、多くの実績を残しています。それ以外にも、交通事故の後遺症、肩凝り、腰痛、神経痛、痺れなどにも、高い治療効果があることがわかっています。
どのような処置をするのか
ヘルニアや狭窄症による神経痛や痺れについては、鍼と指圧の両方を使用して、神経根圧迫の解除と圧迫されている末梢神経の支配範囲の筋肉の治療を同時に行います。このため短い期間でもほとんどの症状を回復させることができます。神経根圧迫以外の場合には、深筋膜刺鍼治療法を活用することで、なかなか治らない肩凝りや腰痛に高い治療効果をあげることができます。
宮路流経絡指圧は効果あるものの、急性の状況においては、鍼治療が必要となります。鍼治療は、頚椎腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、交通事故後遺症、変形性や筋筋膜性の頚椎腰椎症及びその後遺症、痺れ、頭痛、神経痛などに効果あり、現在当店では、この治療に注力しています。諦めないで、ぜひ一度ご相談ください。
●このような症状がある方は、鍼治療をご遠慮ください
1.<禁忌症> 急性伝染病、急性腹症、重篤な心疾患、悪性腫瘍、血友病、壊血病、紫斑病、免疫不全症、肺炎など高熱を発する疾患。
2.血圧が著しく高い時、あるいは低い時、酩酊時、精神異常時、その他重篤な状態にある時。
3.体力がないとき、例えば他の病気で熱がある時、激しい運動前後、アルコールの摂取前後、長時間のお風呂前後、また妊娠初期や妊娠3ヶ月以内の方など。
●鍼治療後、以下のような症状(副作用)が現れる場合があります
1.疲れを感じる、食欲がなくなる、筋肉の力が抜ける。皮膚、浅い筋肉層の痛みを感じるなど。
2.神経圧迫などの疾患がある場合には、末梢神経支配範囲の痺れ、熱感、痛みなど 重症、病歴の長い場合は、痛みの移動を感じるなど。
東京にお住まいの半井小絵さま